日曜日17:30に訪問。

2021年にリニューアルした、門真市にある町銭湯。
ヒノキを前面に押し出した、綺麗な外観。

日曜日の夕方時なので、人入りはなかなか多い。
浴場入口と両脇のカランは計13か所ほどで、中央から奥に向かって深湯、浅湯、電気風呂の浴槽。
右奥にドライサウナ、左奥に水風呂と寝湯のレイアウト。

サ室はベンチタイプで4人定員。タオルを巻いて入るよう注意書き有り。
TV無し、12分計無し、5分の砂時計有り。

温度は96℃、と特に変哲もなくヒーターもそこまで大きくはないのだが、
何故か遠赤外線の熱の伝わり方が抜群に良く、みるみる発汗してゆく。
身体の芯、底からぐわんぐわん暖まってくる感じで、気持ちが良い。

水風呂は、つめて2人のキャパで水深70cm程。
持ち込み計測で水温17.4℃。
奥手に座ると、右肩上からの流水と、左腰辺りからの対流で、
羽衣をかなぐり捨てられる。

外気浴スペースは無し。
休憩は、カランか浴槽のふちで。


最寄りは萱島駅で、徒歩だと20分前後。
施設前に1台駐車スペース有りとの情報はあるが、
かなり狭いので、近隣のコインパーキング利用が無難か。

蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの巣本温泉のサ活写真
蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの巣本温泉のサ活写真

無鉄砲 総本店

とんこつチャーシューメン(半熟煮卵入り)

どトンコツ。行列必至。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.4℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!