フクベエ

2020.02.11

17回目の訪問

今日もしっかり熱さが効いてた観音湯のサウナ。
本当に最高の銭湯に出会ってしまったというか、気づいてしまった感が強すぎる。

今日思ったこと。
どこの銭湯もだいたい20円かかる銭湯のドライヤー。お風呂上がりの綺麗な手で小銭を触るのってなんか抵抗ある。きっと誰も声にはあげないけどお風呂上がりの人のインサイトとして共通してこの想いはありそう。
立つ歯ブラシが発明されたのは、ユーザーインタビューでは不満の声に上がってこなかったけど一般家庭にカメラを置いたかららしい。どの家庭も歯ブラシのブラシ面をつけないようにしていたんだって。当たり前すぎてアンケートとってもこんなこと気づかないよね。
銭湯のドライヤーも小銭をつまむようにして持ってる人が多いのではないだろうか。キャッシュレス以外で解決策ってあるのかなぁとぼんやり考えてみたりした。

0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!