ごんこちゃん

2023.03.26

3回目の訪問

ニフティの年間オフロランキング受賞後、混雑状況がいつ見ても鬼混みだったので足が遠のいておりましたが、開放感抜群の露天風呂を堪能したくなって本日2回目の訪問(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

頑張って早起きして9時30分過ぎに到着!
第一駐車場はほぼ🈵でしたが人もマバラで受付も待ちなくスムーズに入館でき、
「これは空いてるんじゃあないの!?」ってはちきれんばかりの期待を胸に浴室に入ってみると…
期待通りっ♡⁠(⁠>⁠ ⁠ਊ⁠ ⁠<⁠)⁠♡

『女性風呂あるある』で炭酸泉だけは常に混んでましたが、13時前頃退館するまでサ室、露天共に終始快適に過ごせましたっ

サ室は3段の82度カラカラタイプ
二重扉のお陰で出入りがあっても熱が逃げる事なくしっかり汗がかける◎
入り口にうちわが2種類置いてあり、紙タイプを使用してみた所持ち手が熱くなっちゃって持ってられない🤣

塩サウナは今まで入った中でも1番コンパクトな作りで温度計は68度を指していたもののそこまで暑さ感じず💦
念のため下茹でしていったので冷えてくるまではいかないけど、座った場所にもよるのかな?扉の開閉がある度に自分の温かメーターが下がる感じというか⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠
それでも20分ガッツリ入ったので出る頃には塩のお陰もありしっかり汗が出て、特にその後のドライサウナでの汗の出方が半端なかったのにびっくり(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!

水風呂は10時頃は20度近かったのが12時を過ぎると15度近くまで下がってました☆

雨で外気浴が残念だったけど寝湯に体育座りがとても気持ちよくて、雨の音を聞きながら散ってく桜をぼーっと眺めるという贅沢タイムを過ごせました◎
何より皆様マナーがとても良くてお喋りしてる人がホント少ないので、孤独のサウナに没頭でき本日も良きサ活過ごさせていただきました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

次回はお天気のいい日狙って来たいです♪

サウナ:12~15分 × 5
塩サウナ:20分 × 1
水風呂:30秒~1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

ごんこちゃんさんの宮沢湖温泉 喜楽里別邸のサ活写真
ごんこちゃんさんの宮沢湖温泉 喜楽里別邸のサ活写真

  • サウナ温度 68℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!