2023.08.15

2回目の訪問

母と長野に行った帰り、立ち寄ったのがここだった。
しかし、まあ、お盆ということもあって人はいっぱいだ。
サウナの中は満員だったし、あちこちに子供が走り回っていた。

ここのいいところは、サウナの座面の広さだ。
奥行きがあるため、座禅を組んでも余裕がある。
僕は座禅を組みながらサウナで蒸されるのが好きだ。
と言っても、座布はないし、体も硬いのでちゃんとした座禅は組めていないが、それでも燃え尽きたジョースタイルで蒸されるよりなんだか整う感じがする。

今更だが「整う」が科学的にどのように解釈されているか気になる。
少なからずどういう現象でどういう理由で起こっているのか、そういうのは存在するはずだ。
ただのヒートショックだと言われたらそれはそれでショックだが。

今回は前からやってみたかった、寝整いをしてみた。
奥の方に179cmの僕でもちゃんと寝転がれる大きめの岩がある。
そこに寝っ転がってみた。
気持ちいい。体が重力から解き放たれたような感覚がある。
個人差はあるかもしれないが、こういう時、僕は斜め上方向に落下していく感覚になる。(伝わらないかな)
そして、いつの間にか爆睡していた。
気づけば30分ほど経っていた。
寝っ転がって整うの、なかなか気持ちいいぞ。

ということで、今月三度目のサウナだった。
月後半はサウナ砂漠の豊田市へ出張。
次は来月かなあ。

0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!