桜温泉さくらさくら
温浴施設 - 秋田県 秋田市
温浴施設 - 秋田県 秋田市
巻の七十九 ほめられて
仙人が多い時間帯に訪れた。人生の先輩方は静かにゆっくりと時を刻んでいる。
桜温泉流儀で洗体→温泉→洗顔→温泉→露天→髭剃り→温泉で茹で上げた。
優しいサウナで蒸され
計測10℃の水風呂で引き締まった。
天気も良く気分も良く
整うというよりもリラックスできた。
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
洗体中
隣に座った仙人が何やらモゾモゾとしだした。
手に何かを持ち
言葉にならない声を発している。
「なんだが〰︎※△◯」
見かねて声をかけた。
「何したすか?」
差し出された先には簡易な髭剃りがあり
「こえ取れねくてよ(コレ取れないんだよ)」
みると髭剃り刃に付けられている
プラスチック保護カバーが取れないらしい。
「どれ貸してけれ」
カバーは
めくって取るタイプでは無く
横にスライドさせると難なく取れた。
それを見ていた仙人は
「あだまいな(頭いいな)」とニッコリ。
ほめられた!仙人に褒められた!
今日はコレをオカズにリラックス。
終始ニヤニヤしながら髭剃り仙人を見守った。
髭剃り仙人のフォルムが
「捕まった宇宙人」に似ていたのも
ほほえましかった。
本日の“ととのい飯”は
秋田のソウルフード
味とのれんを大切にする店「吾作」で“醤油ラーメン”をいただいた。秋田ブラックとも呼ばれる濃い色のスープだが、さほど塩辛さは無くついついスープを飲んでしまう秋田伝統の一杯。ご馳走様でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら