水風呂土左衛門

2020.10.21

1回目の訪問

水曜サ活

夏休みサウナ遠征と言いながら、実家に帰ろうと思い、実家から近いこちらへ。

初めての施設さんではまず浴室内を徘徊し、作戦を練るのが恒例。

はじめに外。
不感+バイブラ+寝湯とは新しい、こりゃ良いわ。
そしてケロサウナ。
うーん…カラカラ。
湿度はほぼ無く、温度計の指す温度よりも大分体感は低め。

水風呂は12.5℃。
炭が大量に入っていて、頑張って塩素臭を取り除いてはいるが、どうやら元の塩素臭が強いので取りきれてはいない模様。

次はスチーム。
50℃弱の70%でセルフロウリュ有り。
意味あるのかなと思いながら石に水を掛ける。
石「…」
サ室の外にセルフでアウフグースやってねと書いてあるので、仰いでみる。
動いているから熱いのか、立っているから熱いのか、ロウリュのおかげで熱いのか良く分からん…
良い練習にはなったけど(笑)

水風呂の後に33℃のバイブラ。
これは気持ち良いな。

ケロでもう1セットして不感で仕上げてフィニッシュ。

総評
サ室よりも水風呂や椅子、33℃のバイブラ等、サ室を出たあとの行程は素晴らしい質を感じた。
ケロサウナでセルフロウリュが可能になれば凄く良いのだが。

  • サウナ温度 48℃,94℃
  • 水風呂温度 12.5℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!