ユーのカー

2020.03.19

2回目の訪問

仕事後に新幹線に飛び乗って、向かったのは名古屋。So.例によって好きなグループのLiveを観る為に。

そしてLive後…着いた宿は、ウェルビー名駅。23時を回ってた。こちらも新コロの影響か、単純に平日夜だからか人はまばら。チェックイン済ませて、着替えたらさっそく!

身体流してから、まずは身体を馴染ませるのにじっくり12分。水風呂→ミストのベンチで休む。
そして0時のロウリュ。室内のお客さんは私を含め4名。ストレッチを終え、熱波師がゆっくりゆっくりサウナストーンにアロマ水をかけていく。ゆっくり一杯かけ、少し間をおいてもう一杯…といった具合。4、5杯かけた頃には部屋中バッキバキ。でも、静かに、ただ静かに。タオルを大きく降って熱を巡回させ、表3・裏3・お代わり表3の熱波を浴びる。ひたすら静かに…10分経過。例えるなら、「静寂が燃える」。
そんなロウリュタイム後は、

遠赤サウナ 12分 ×2
森のサウナ 12分 ×1
ミストサウナ 10分 ×1

森もミストも貸切状態!次の朝も早いため、めっちゃループしたいKIMOCHIを抑え、各1スウェット。

カプセルで仮眠して、朝ウナ

遠赤サウナ 10分 ×2
森のサウナ 10分 ×1
ミストサウナ 10分 ×1

と万遍なく入る。
夜の森サも貸切状態だったけど、朝もSo‼︎最上段座って、背もたれて、じーっと。時折思い出したようにビヒタで皮膚をペチリペチルペチリスト。匂いがまたEよねー。塩ミストもまた然り。

夜入るサウナってその日なり、それまでなりのモヤっとを出し切る業みたいなのが多くて。でも、朝 というより この早朝から入るサウナって何か「感受性応答セヨ」ってジブンがジブンの中に眠ってる何かを興してくれる感覚、あるわね。だから、入浴後の気怠さってそんな感じないワケ。むしろシュッとするというかね。

てKIBUNを高めてチェックアウト。
で、いま、朝食バイキング無いのね?マック、プロント、ドトールいずれかチョイスの朝食仕様になってましたわ。時間的にマックチョイスしたけど、めっちゃ混んでて一気にテンション落ちたー。またサウナ室に戻りたくなっちゃったYO‼︎世界はそれを、サウナイキタイっ!て呼ぶんだZ

からの、そのまま職場行きー

0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!