親父さん

2022.06.14

22回目の訪問

小雨の火曜日。喜楽里は今夜も大勢のお客様で賑わっていた。今夜はいつもとルーティンを変えて炭酸泉でしっかり下茹でしてからヨモギスチームへ。思惑通り最初から良い感じに発汗してサラサラの塩の効果も相まって、あっという間に全身塩コーティングが出来た!髪の毛にも塩を塗ったのでギリギリまで目を閉じて塩水が目に入らないように。必然的に瞑想タイムに。

静かな空間、視覚も無い状態なのでスチームの音、身体を包む蒸気の感覚を楽しむ。メディテーション効果がありそう!

水風呂からのドライサウナ。常に満室近い状況だったので2段目でじっくりとTV鑑賞。スチームとは真逆の雑念タイム。あれこれ考えながらしっかり発汗。そして水風呂からの外気浴。小雨が心地よい。

このルーティンを3セット。意外と身体に熱が溜まってくれて気持ちいい!今夜も露天風呂ではグループ客がおしゃべりしていたけど気にならなかった。何故だろ?と考えていたけど、きっと馬鹿騒ぎしている人も居なく、会話のトーンも居酒屋っぽく無い感じだからだと気がついた。

これから黙浴を緩和する施設もそうで無い施設もあるだろうけど、声を出す出さないという事より、周囲への最低限の配慮の方が大切なんだろうなって気がついた。楽しそうに会話している若者達。コロナ禍以前はこういう光景があちらこちらにあって、他な人は何も気にしてなかったはず、

徐々に変化が起きているのかもなぁ。

仕上げに源泉掛け流しの熱湯に入って本日は終了。今夜もありがとうございました!

親父さんさんの溝口温泉 喜楽里のサ活写真

  • サウナ温度 57℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
146

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!