卯芽

2023.02.11

1回目の訪問

急遽富山へサ旅へ!

浴室には黒湯の浴槽があります。
少し熱めですが、リラックスして入れます。

露天風呂はかなり広く、よもぎの薬湯と黒湯源泉があり、露天エリアには休憩椅子が10個ほどあります。

肝心なサウナはこの露天風呂の先にあります。ありがたいことに二重ドアです。
サウナは広く、30人ほどが入れるキャパで90℃程度で程よく熱いです。
サウナの後には水のシャワーが敷設してあります。

水風呂もサウナ出てすぐの露天エリアに敷設してあり、18℃程度です。

この日は快晴で気温は10℃でしたが、外気浴には少し寒いくらいでした。日光が出ている時に外気浴すると気持ちよかったです。

とりあえずサウナ8分→水風呂→外気浴→中の休憩椅子で休むを3セットしました。
富山でもがっちり整うことができました!

フルーツ牛乳(新湊乳業)あります。

卯芽さんの舟橋・立山天然温泉 湯めごこちのサ活写真
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!