並木温泉ゆの郷
温浴施設 - 福島県 郡山市
温浴施設 - 福島県 郡山市
郡山さむいです。磐梯山雪積もってます。
そうです。ついに、この季節がやってきました。
水風呂おそらくグルシンかと!!(体感温度)
私は自転車なので、本当に寒くて。体を清めてまずはお風呂で身体を溶かし、下茹でします。
気持ちいい。
サウナは90度くらいでした。今日は4名いましたが上段に座れました。
じっくり汗をかきます。
いよいよ水風呂へ!つ、冷たい!!!手足を出しつつ入りますが1分も入っていられません。冷たーい!きもちーぃ!!
洗い場にて休憩。
今日はサウナ2セット。
最後は水風呂と熱湯の交換浴で締めました。熱いからだをすぐさま水風呂で冷やし、また熱湯に入ってピリピリする感じ!たまらん!
最後は熱湯で終わり。汗かきながら着替え、防寒をし自転車で風を感じてととのったー!!
11月いっぱいの回数券があと1枚。やばい。他のところに浮気してたら。
サウナ行くしかない!
明日も仕事前にこなくては!!!
【福島県郡山市】
こちらの地域ではお風呂の配管が凍るのを防ぐため、一般家庭ではお風呂の給湯口のところまで常にお水張っておかなきゃいけないんです。友達にもうそろそろやらなきゃ危ないと言われて、私も実行してます。それだけ寒いんですよ。もう関東の1.2月くらいの寒さです。霜とか普通に降りてます❄️車ユーザーはスタッドレス装着予報を元に履き替えているでしょう。
夜は自転車のサドル凍ってます。初体験。
そんな郡山
こちらの銭湯の♨️水風呂はチラー通さない水道水垂れ流しスタイル。
そうです。つまり、凍るくらい冷たいお水のはずなんです。
ほとんどチラーを通してない水道水か井戸水の郡山市内のお風呂屋さん。
自転車で、行けるとこまでいきたいな。
磐梯熱海リベンジしたいな。極楽湯にも行ってみたいな。
誕生日ぼっちもクリぼっちも正月ぼっちも確定した可哀想な私よ。
心配すんな。大丈夫。私にはサウナがある。それが神様からの最高のギフト。
どうかコロナこのまま落ち着いててくれますように。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら