焚き火

2023.12.31

1回目の訪問

今年最後のサ活。

吉祥寺駅近くにオープンしたお店。
入口から階段を降りると店員さんが居て靴を脱ぐ。
ロッカー内に靴をいれるのでビニール袋をもらう。
QRコードを読み込んでスタート。
目隠しのカーテンの奥にロッカー室がある。
各ロッカーの上にガウンが置いてあるので
服を脱ぎガウンに着替える。
自販機はロッカーキーでは買えないので、先に買う。
浴室の前室にフックがあるので、
自分の番号と同じ所にガウンをかける。
大きな水風呂の左右にシャワーがあり、体を洗ってサ室へ。
100人入れる5段ベンチ、タオルで動線が作られている。
その他はマット無し。
ビート板をお尻と足にひいて、オートロウリュを待つ。
メインストーブの前は蒸気が直撃する。
天井にある2本の梁の外に座れば横からになる。
水風呂は浅いが、前後の壁側に座れば肩までつかれる。
休憩は、浴室前室でガウンを着てから休憩室へ。
会話厳禁の薄暗い部屋でインフィニティチェアが大量に置いてある。
もう一つは、明るくてワーキングスペース、自販機が並ぶ
おしゃべりができる場所がある。

ここもそうだが、限られたスペースで特長を出す
施設が多くなっていると思う。
それぞれの楽しさを見つけてサ活ができれば。

サウナマット  サ室入口に黒のビート板が置いてある

0
97

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!