エンダー

2022.09.24

1回目の訪問

台風15号が関東に接近している3連休中日の土曜日。天気は悪いがそれでも楽しめるのがサウナのいいところで、今回は初めての草加健康センターを訪問。
友人にサウナーなら一度は行ってみるべきとの誘い文句につられ車を出してもらい17時ごろ到着!

入り口にはイベント月間スケジュールが貼り出されさらに進むとサウナイキタイの投稿者名一覧が出迎えてくれた。
駐車場と下駄箱からも混んでいることがわかり、下駄箱ではエリアで2Fロッカーを利用する旨が記載してあり、2Fロッカーの靴箱しか空いていなかった。

ロビーは地方のスパ感のような感じで各種サウナグッズやお土産コーナーが並び、富士ミネラルウォーターが製造しているサ水を購入してロッカーへ

1Fロッカー室から2Fロッカー室へ続く階段を登り、ロッカーを見てみたが、幅が20センチ程しかなく持ってきたバックパックが入るか不安だったが荷物が着替えとタオルだけだったのでなんとかバッグを薄くして収納完了。

そしていよいよ浴場へ!
入り口横のととのいすは既に満杯で外気浴スペースとサ室も混雑度70%ぐらいで並ぶほどではないほどではなかったです。

17時半にブロワーを使った爆風ロウリュが開催され手を上げると直接ブロワーをかけてくれるのでかなりの熱風を体感できます。
爆風ロウリュ後では水風呂に人が並んで烏の行水状態となりましたが、爆風ロウリュを体験出来たことに満足しました!
浴場から外気浴スペースに出るところに氷水が張ってあり自分の飲み物をキンキンに冷やせるのが最高でした!

エンダーさんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!