まほら

2020.08.13

2回目の訪問

サウナイキタイで当選したチケットで大東洋。
15ヶ月も行ってなかったらしくメンバーズカードのポイント期限切れ😅
岩盤浴無料化とセルフロウリュが可能に。
関西圏のレディースサウナでセルフロウリュができるところがない(ないですよね?)ので、これは非常に嬉しい❗
そもそもレディースサウナが少ないし😭
14時頃から入り始めたので、サウナ利用者も少なくとも1人になる時間もあり1セット目からロウリュいただきました。
ライムっぽい香りの熱波が徐々に襲ってきて、天を仰ぐように受ける。
なんて気持ちいいんだー😆
しっかり汗をかいて17.5℃の冷水風呂を先に入り粗熱を取った後に22.5℃の水風呂で、ゆっくり冷やす。(個人的には、どちらも3℃ほど低かったら嬉しいな)
冷やした後に萬の湯横にあるリクライニングチェアーで休憩。
これがまたエエ感じで倒れていって、気がついたら軽く10分意識遠のく…1セット目から。
2-3セット目も入ると誰もおらず、遠慮なくロウリュ。
あぁ、気持ちいい。
欲を言えば、アロマ水を掬うラドルをお墓参りで使うプラスチック製でなく木製の柄が、熱でもたわまずにいいと思った。(熱さのためアロマ水を掬うと重さで柄がたわんでいた、男性側は違うようだ)
4セット目は、ファンタジーサウナで過ごしB2のリクライニングコーナーで休憩。
浴室やサウナに人少なかったけど休憩してる人多かった。
40分ほどの休憩後、再び洗体し岩盤浴へ。
高温サウナは前半より人が増えていて常時1人いた。
アロマの香りも薄れて熱波も感じなくると「2杯ほどロウリュさせてもらってもいいですか?」とお断りをしてセルフロウリュ。
サウナ入ってた人、全身をバスタオル覆う人ばかりで熱波が降りてくるのを直接受けないのは、もったいない。
後半3セットし、ダイニングコーナーでアクリを注文。
カウンターで軽く飲んでいたオバ様、私が受け取ったアクリをゴクゴク飲むのを見ていてスタッフさんに「あれ何? チューハイ?」と聞いていた。
おそらく、おつまみもなく大ジョッキを飲み出したからかな?
しかし、サウナ上がり、氷入っていると言えソフトドリンクを大ジョッキの量だけ飲むのはビールよりキツい。
アクリいっぱい飲んで、お腹も冷えたので最後に1セット入って終了とした。
本当は最後にテルマーレにも踏み込んだが、ダンナとの待ち合わせ時間10分前なので10秒ほど入っただけ。
新しく設置されたリクライニングチェアー、気になったので調べたらAND・DECO公式サイトで6,999円(税込)でした。

まほらさんの大東洋レディススパのサ活写真

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 22.5℃,17.5℃
0
66

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!