k7dy

2023.09.27

1回目の訪問

水曜サ活

久し振りのサ活!

個室サウナではなく、大浴場のサウナを使用。

サ室の温度計は92度付近を指していたが、体感ではそれよりも低かった。上部に熱気が溜まっていたので、だれもいない隙を見計らって熱気を下ろしたらそれなりの熱さを感じることができた。
水風呂は16.3度。ブランクのある私にとっては丁度良い温度だった。
また、温まり方も非常に心地良く、遠赤外線式の嫌なヒリヒリ感も無かった。

新しい施設のため全体的に綺麗で、特に浴槽の透明さと照明が東京のモダンサウナを彷彿とさせるほど美しかった。タイル張りの床に抵抗のある潔癖症の私でも平気で歩けるフローリング調の床も気に入った。

サウナハット掛けや荷物棚は無かった。更衣室にはサウナハットを勧めるポスターが貼ってあったが、サウナハットをかぶっている人もいなかった。

ととのい椅子もスペースも無いため、空いている洗い場で休憩した。

軽く整って良い復帰戦となりました!価格も安いので、再訪したい!今度は宿泊でも!

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!