観音山サウナ蒸寺
温浴施設 - 群馬県 高崎市
温浴施設 - 群馬県 高崎市
【群馬はサウナの聖地と言ってもいいのでは?景色最強の整い空間爆誕】
・2025年1月16日仕事に同僚と訪問
・最大の特徴は、仏教の修行をコンセプトにしているところ。観音山から高崎市内の夜景を眺めながら、サウナ・内気浴空間があること
・(わりと長め通路)+(水風呂と洗い場 2か所)+(オートロウリュウサウナ(火力と風量高め、大人数)+(薪サウナ(ロウリュウ可能、少人数))+(スチームサウナ(激熱)+(内気浴 20席程度? 夜景を眺めながら) といった構成
・冬だと、通路が結構寒い。地面が冷たい。
・体を洗ってまず薪サウナへ 4人~8人程度入る。平面なので座禅で座る。
・結論:火力高くて最高。
・出てから体を洗って水風呂へ(13,4℃くらい?
くらい?) 動線も扉空けてすぐシャワー、水風呂があるので悪くない
・内気浴。インフィニティチェア。夜景見ながら。
・火力が高く、水風呂も適度に冷たい。夜景も見れる空間は極上でした
・オートロウリュウサウナは、風が送られる時間が長いのが特徴。熱かった、ヒリヒリした。スーパー銭湯のオートロウリュウより火力高め
・スチームサウナは扉に(やけど注意)とあるほど。これほど熱いスチームサウナ入ったことない。口をタオルでふさいで入場、あつすぎて1分で退場。
・薪サウナ中心に4セット 最高でした!
去年は、神戸サウナ&スパや、ニューリフレ、北欧、ウェルビー栄、サウナ&カプセル キュア国分町など行ったが感想かけず… 有名どころに行ったときは備忘録として残したい
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら