どびー

2022.12.07

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 6
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

一言:サウナシュラン受賞施設は伊達じゃない。

旅行2日目は念願のスイデンテラスへ!
東北で唯一のサウナシュラン受賞施設ということでこちらの施設を知ってから、絶対にいつか行くぞと決意していました。
まさかこんなに早く来れるとは。

本日男性は天色の湯。
明日の朝ウナは月白の湯に入れるとのこと。

サウナ室内の温度は体感80℃前後。
セルフロウリュ可能施設としては平均的(だと思う)な温度ですが、先日の高源ゆで感覚がバグってしまったのかだいぶ物足りない。

しかしながら、湯通し+上段に座る+ロウリュの3連コンボをかましてあげると、かなり熱さを感じます!
ロウリュ水自体は普通の水のようですが、サウナ室内に木の良い香りが充満しているので、正直これだけでも十分。

サウナ室を出てすぐにあるシャワーで汗を流し、これまたすぐ近くにある水風呂へin。
体感15℃前後でぬるくもなく冷たすぎず。
冬でも割と入りやすい水風呂で良かったです!

浴室の壁と一体化?していてベンチのように座れる外気浴スペースで休憩。
壁が変な角度で曲がっていて、ちょっと苦しい姿勢で外気浴しなければならなかったのは少し残念。

それでもかなりととのいました!
やはりサウナシュラン受賞施設は伊達ではない。

明日の朝ウナも今から楽しみです…!

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!