ゆずのかぜ

2022.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

何ヶ月か前からロウリュ担当者がちょっと若めの方が1人増えました。

そのおかげで同じこの施設のロウリュでも、今までの「世間話のんびりロウリュ」に加え、ちょっと激しめの「あつあつスカッとロウリュ」も楽しむことができるようになりました。

聞いてみたところ、どうやら(火)・(金)・隔週(日)で「新おじ」のスカッとロウリュが当たるようです。他の曜日は「従来おじ」のロウリュもまだ楽しめます。(たしか)(現時点)

この2人のロウリュ、結構タイプが違うんです。

仰ぎの強さ、優しい声の感じ、世間話のテイスト。日曜日はどちらか分からないのでわくわくですね。

かける水は、日によってアロマ水だったり、オレンジの香り、レモンの香り、ヒノキの香りと様々です。すごくいい香りなので深呼吸しながら仰がれるとすごいリラックスできちゃいます。

個人的には、北陸でも最高峰のロウリュです。
あまり石川福井で似たロウリュを見たことがありません。

湯めごこちは、内風呂よりも露天風呂が大きめなので(サウナも露天風呂横にある、つまり外に出てからサウナ室に入る、つまりサウナから出るとすぐ外の風を浴びれられる、つまりなかなか他にない造り)、かなり広くてゆったりした外気浴が楽しめます。

水風呂だけじゃなく水シャワーがあるので、スカッとスッキリできます。

欠点を言います。洗い場のシャワーとカランが何故か弱い。それだけです。

外気浴とアロマや柑橘類ロウリュが好きなあなた、ぜひ。

ゆずのかぜさんの舟橋・立山天然温泉 湯めごこちのサ活写真
ゆずのかぜさんの舟橋・立山天然温泉 湯めごこちのサ活写真
ゆずのかぜさんの舟橋・立山天然温泉 湯めごこちのサ活写真

豚道場監修 濃厚つけ麺

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!