kuutamo

2024.02.02

1回目の訪問

北海道鉄道一周サウナ旅4日目。


後ろ髪を引かれながら知床を後にし、

釧路方面に知床斜里→標茶まで鉄道で移動。

標茶→塘路までは今回の旅のサウナ以外のお楽しみ

SL冬の湿原号へ乗車。

生まれて初めて本物のSLに乗るので

テンション上がりっぱなしでした。

4人掛ボックスシートの隣には中国から来た

若いカップルと日本語、英語、Google翻訳

を交えながらの一時。

なんか忘れてた旅情を感じさせてくれました。


GEEKさんのある塘路は

冬の湿原号の途中駅にあたるため、

駅でSLをお見送り。


駅からは徒歩2分ほどで到着です。


まずは温かなロビーで受付や説明を受け

いざサウナへ。


薪ストーブのはぜる音と

窓の外には鉄路と広がる大自然。


コンパクトな作りでロウリュするとすぐに

熱が伝わってきます。


先にいらしていた若い2人と

しばしサウナトークを。

サウナ好きという同じベクトルを向いてる

だけで、楽しい時間を過ごせました。


ここで人生初の体験を‥


外気浴中に濡れたタオルが凍りました‥

これもいい思い出です笑


本当はGEEKさんにて宿泊したかったのですが、

次の日の飛行機の関係で断念‥


サウナ後、電車(気動車)で釧路までまた移動。

塘路→釧路までの鉄道の時間まで1時間ほど

オーナーさんが快くロビーを使ってよいよ

とのことで甘えさせて頂きました。

またいろいろなお話を出来たことが、

旅人にはうれしく思えました。


次は新緑の季節がいいなー。

また来ます。

kuutamoさんのKushiro Marshland Hostel THE GEEKのサ活写真
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!