しょう1188

2020.02.12

6回目の訪問

今日の富山は、晴れたり曇ったりの天気。日中の気温は13℃もあり、この時期にしては暖かい。仕事を終え訪問。

※サウナ 8分×5 お湯でしっかり温まってからのサウナを繰り返す。室温計は80℃ちょい越え。サ室の出入りがあってもあまり変わらないから、壊れているのか?
湿度もそこそこあり、いい発汗。

※水風呂 井戸水の15℃以下。最近この冷たさにはまってます。利用者も少なく常にキンキン。特に一ヶ所だけ浴槽の床より水が涌き出ている箇所があり、そこに陣取ると対流もあって、さらに冷える。
オススメポイントです。
(但し、この水風呂、汗流しカットさんがチラホラいるのが残念。)
2分程入り、すぐに外に出て外気浴。
ベンチ1個と小さな露天風呂があり。
ここの露天スペース、夜だと薄暗く、風通りが良くいい感じです。もう少し暖かくなるとずっといれそうな感じ。

最近は、時間の都合でホームサウナ(和園)になかなか行けず、欲求不満状態ですが、ここサウナ、水風呂があるだけでも、自分的に助かっています。

0
295

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!