しょう1188

2020.02.07

5回目の訪問

今日の富山は、早朝の気温-10℃。天気は晴天。昨日の雪が降っていた時のほうが暖かく感じます。夜勤明けで自宅の風呂にでもと しかし、お湯が凍結で出ない状態。
眠たいながらも訪問。

※サウナ 室温85℃程。朝からでも湿度はありました。お湯でかなり温まってからのサウナ、5分程で爆汗。(眠気がすっ飛びました)
 この寒さで冷えた身体からよくここまで汗が出るものだと感心。
8分×5 小さいサウナ、臭いが気になるサウナですが、朝からのサウナではいい環境です。
※水風呂 キンキンで体感的に15℃は確実にありそう。広さもあるのですが、浴槽の床から出ている井戸水付近に陣取り、さらに冷やす。水質、冷たさ良好。
1分も入ればもう充分。
井戸水、今日はいつもより多く涌き出ており、対流も良かったです。

今日は、外気浴はあまりせず、水風呂の縁に座り、浴室の壁にある大きな写真(散居村)を眺めては整ってました。
手軽に利用できる地元の銭湯♨️最高です。

0
309

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!