しょう1188

2020.01.16

3回目の訪問

今日の富山は、冬の寒さを感じるがこの時期にしてはかなり暖かい。全く雪の気配がありません。山々は白くなっているのですが・・・。只今の気温4℃程。
今日も時間の都合で、23時頃の訪問。

この時間、近くでサウナに入れるのはゆららの湯とここだけ。2択なのは寂しい限り。施設、規模はゆららの湯だが、サウナ、水風呂だけならここもいい。

サウナは85℃程でマイルド設定。いつも通りお湯で充分暖まりサウナに入る。

水風呂、地下水が常に浴槽床より涌き出ています。広めの浴槽の割には、涌き出ている量が少なめだが、キンキンに冷えてます。15℃以下は確実にありそう。
最近、この冷たさがたまりません!
水質も良好。
(ここ砺波はミネラルウォーターのい・ろ・は・すの産地ですが、その水質等に近いのは、庄川の伏流水を使用しているアラピアかな。アラピアの近くに佐野の水汲み場があり、飲んだ感じはまさにい・ろ・は・すです。)ちょっと脱線しましたが、富山の水、水風呂はとてもいいですよ。

0
207

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!