ニュージャパン 梅田店(カプセルイン大阪)
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
大阪旅行サウナ第2弾。スーパーホテル湯元花乃井にて、サウナを楽しむが、せっかくだからと、地下鉄に乗り、梅田東通り商店街に到着。年末なのでかなりの人出。
サウナがリニューアルしてから、行きたかったニュージャパン梅田。
他の方のサ活を見てはいつも気になってたサウナ。(過去5度訪問してます)
約1年ぶりの訪問。サウナからのサウナだが念願が叶い喜びマックス❗
玄関、受付、脱衣室は以前のまま。
2階に向かう途中、サウナを覗く。高温、低温とも、他のサ活通り全く以前の面影なくリニューアル。今どきサウナです。
期待が高まります。
サウナパンツを履き、前には無かったサウナマット2枚、タオルを首にかけて入室。
:高温サウナ 90℃ちょい。湿度は以前より、オートロウリュウが頻回に行われている為か大分マシになりました。
サ室も暗く、暖色の照明により熱さを感じます。テレビも小さくなりサウナに集中できる環境です。
偶然にも初自動ロウリュウが始まりますとアナウンスあり期待を込め待ちます。しかし始まったのは、10分後の0時。せっかくなのでロウリュウをそのまま突入。
(もう充分発汗‼️)
落ち着いた音楽、照明の変化、サウナストーンの上からシューっと水が長めに掛けられ、それが終わるとサ室上設置されている通風口より熱風が送られ、いい感じで蒸せられました。(もう限界。)
:水風呂 滝シャワーの後、水温12.9℃の水風呂へ。地元の水風呂ではあり得ない低温設定。キンキンで逆に上がると身体がポカポカとします。水質、対流も良く納得の水風呂。凄く決まりました。
:外気浴 自分は3階迄行くのが大変なので、水風呂横の椅子や、プールでプカプカして整ってます。(個人的には浮き輪が欲しいです。) プールの温度も季節に合わせて絶妙です。
まあもう少し堪能してホテルに戻ります。
(タクシーつかまるかな😅)
あそこのプール🏊♀️でプカプカは何とも言えないです。特にキンキンの水風呂の後は・・。 いつも死体のように浮かんでます❗
今年はROCKさんのサ活には大変お世話になりました。関東遠征羨ましいです❗名のある所ばかりで・・・。自分もいつも気になっている所ばかりです。来年もよろしくお願いします🙇♂️⤵️
コメントありがとうございます。本当にそのまま泊まりたかったです。帰り、年末ということもあり、タクシーが中々捕まらずホテルに戻ったのは2時間後でした。😢
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら