しょう1188

2019.12.24

1回目の訪問

久しぶりに県外のサウナ。少ない時間を狙って22時過ぎに訪問。平日と言うこともあり、サウナ、浴室をあわせると15名程度。
全体的にきれいな施設。
浴室から外の露天風呂や外の植え込み等を見ると、照明効果もあってかなりいい感じ。
サウナ:10分×5
水風呂:3分×5
外気浴:3分×5
深夜1時までの営業でゆっくりできました。

サウナ:90℃程で湿度少な目。ROCKmanさんのサ活通り、ふかふかマットがお尻に優しい。サウナに入ってから分かったのですが、ガラス越しに、横は洗い場、後ろは水風呂が見え解放感があります。

水風呂:備長炭のような壁の上から水が流れ落ちています。天井からの照明効果もあって水風呂は広く、深くかなりいい感じ。
いつものホームサウナに比べ未来的。
水温は17.5℃ 水質は備長炭効果?もあってか柔らかい。照明が当たってもスッキリ・きれいに見える水風呂はとてもいい。😃✨

しかし、これまたROCKさんのコメント通り、汗流しカットさん、なぜか水中を泳ぐダイバーさんが多かったのが残念でした。😢😢😢

外気浴:外気温が4℃程で寒くなったら外にある小さな作りのスチームサウナで一休み。
全体的に満足感ある施設でした。サウナより水風呂が個人的に良かったです。

2
131

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.12.24 22:31
1
しょうさん!全体的に良い施設なんですけど、カットマンダイバーで残念な気持ちになります😢 次はぜひ!しあわせの湯へ行ってみてください!!!
2019.12.24 22:39
1
と言いましたが、しあわせの湯に行かれてますね!(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!