🐸レレレのレ🐸

2022.02.20

2回目の訪問

スキーしてサウナ入って飲み歩くフローだと、自宅に帰る前後のどちらでサウナ行くか迷う。
今日は自宅で飲み歩く準備をしてから街中でサウナを。

今日も狭い方。引きが悪い。
そして、今日は混んでる。若干の待ちが発生。
サ室はそれほどでもないが、休憩イスの少なさが致命的。一つしかない。
みんな、洗い場でととのってる。

サ室は5,6名いてパンパン。
ロウリュしたがりが多い。全然アリ。
若者たちが熱波ごっこを始めたので注意しようと思ったら、「お兄さんも熱波要りますか!?」って聞かれて、断ったが注意するタイミングを逃した。まあいいか。

水風呂、循環が悪い。
水温計は13.3度になってるが、これは給水の温度だろう。給水は明らかに冷たいが、浴槽は16.5度。
そして浮遊物が気になる。

まあまあととのったかな。

  • 水風呂温度 16.5℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!