🐸レレレのレ🐸

2022.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

やべえよ!やべえよ!こいつぁやべえ!
ヤバすぎてサ活を書くのを躊躇ってた。

今日は小さい方の浴室ですが...というスタッフの案内を尻目にさっさと浴場へ。
850円タオル付き。

風呂はぬるめだが、洞窟感がありジャグジーもある。

サ室!ウォーリュ可能!うぉおおおお!
初めての体験。
貸切だったので、セルフロウリュとウォーリュを組み合わせると、84度のサ室はアチアチに。

定員3名程度と小さいからか、しきじの薬草サウナか北欧のセルフロウリュ並の圧を感じる。
これはすげえ。

途中から入ってきたオジサンは下段30秒で逃げ出してった。悪いことしたかな?

水風呂!13.4度表記。体感もそれくらい。
羽衣系でじっくり冷やし。

休憩イス!座って!ととのう!良い!

早く、またあのサ室へ!!
アチアチ、ひんやり、休憩!最高!

後で見たら、あまみではなく全身ヤケド状態で真っ赤っかだった。
これで、良いのだ。

ウォーターサーバーも化粧水もあるし、アリよりのアリ。通っちゃいそう。

帰りは天金で締めた。こちらも最高。

居酒屋天金

八角刺身

弾力があってうめえ! 日本酒もうめえ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13.4℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!