YONASHI

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
母親を連れて、みの遠征。
お初の大師の湯。
プールが浴場と繋がってるすごい施設。
しかもコミコミ700円。
やっす。
お湯も天然温泉循環タイプ。
けどぽかぽか。
変わり湯は生姜。
サウナは、半円型で、板は張り替えられており綺麗。
7分に1回ほどのペースでロウリュがちょろっと。
湿度がしっかり保たれており、とても快適で広々なサウナ。
水風呂も広くて、18℃くらい。ちょうどよい。カルキ臭さもなくいつまでも入れる。
休憩は露天の椅子で。寒かったので、休憩で使ってる人はあまりおらず。難民には、ならなかった。

YONASHIさんのいやだに温泉大師の湯のサ活写真
YONASHIさんのいやだに温泉大師の湯のサ活写真

びんび三昧 坂出インター店

はまち漬け丼

安定のオリーブはまち。 美味すぎ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!