武蔵小山温泉 清水湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
武蔵小山の用事のついでに清水湯に向かう。
駅を降りて少し歩くと都会の町並みの中に、古き門構えが。大きな旗がたってるので、遠くからでもよくわかる。
暖簾をくぐり、下駄箱へ行き鍵をしめようとするも、100円入れないと閉まらないタイプで必死に財布を探すも見つからず。両替しようかと悩ん出るところに、おばあちゃんが1言「お金入れなくてもいいとこ空いてるよ、めんどくさいよね」と教えてくれた!なんと優しいのか。。。
そんな優しさを噛み締めながら券売機でサウナセット950円を購入。番台で下駄箱の鍵と交換に、サウナキーとバスタオルを受け取る。バスタオルはサウナ入ったら下にひくらしい。
温泉も水風呂も真っ黒。いかにも温泉ですよってオーラ。湯船でそこそこ温まってサウナへ。
結構パンパンに入っているところへ、なんとか入る。「あれ?全然暑くない」としばしテレビを見ながら座る。地味に湿度がたかいせいか、ダラダラとかいてきた。そんなサウナの後は真っ黒な水風呂。ナノバブルのおかけで体感温度は18℃くらい。
外気浴は露天風呂スペースで、6つある椅子の争奪戦。曇なせいか時間が立つに連れてすいてくる。
4セットやったところで退散。
帰りは天ぷらを食べ、今日はしゅうりょ〜
歩いた距離 1.7km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら