AN23

2024.08.14

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

▶️サ活投稿#16
■サウナ歴:2年3ヶ月
■施設:72
■サ活:253回 「函館サ活ツアー2024①」
約1ヶ月振りの投稿となります
私は今、地元の北海道・函館に帰省中です
大阪から羽田経由でしたが、
台風にも運良く被らずに
無事に到着しました🛬
やはり、慣れ親しんだ地元は最高👍
恵山にて墓参りを済ませて、
いよいよサ活開始でっせ♨️
今回の帰省が楽しみで、約2ヶ月前から
地元サウナーの皆様の有益な情報を
大阪でキャッチしてましたよ😁
いつもありがとうございます🙏
滞在は約1週間、イキタイサウナは多数
あります!感動したサウナをいつもより
頻度高く投稿予定です♪
前置きが長くなりました😓

さて、本題です「函館サ活ツアー2024」
1店舗目は、「湯の箱こみち」さん
1年振り2度目の訪問です。
■時間帯:15:30イン・17:00アウト
■料金:通常600円⇨お盆価格880円
■混雑:浴室内に約20名・サ室は10名以下
2段L字型でサ室の定員は20名とあるが、
座面が狭く、12名が限界だと思います。

⚫︎お風呂:高・中・低温・露天風呂
・ジェットバスからなる5種類の湯船
私のお気に入りは中温風呂♨️
温泉成分が浮かぶ程の良い泉質と、
壁面の鍾乳洞感が好み。「あべの橋」といい、
鍾乳洞が好きなのかもしれません(笑)

⚫︎サウナ:ホームサウナのルネサンス泉大津
と同じ壁面・座面で既視感あるサウナ。
30年前主流の建築仕様のようだ。
TV付きで昭和感のあるイイ雰囲気👍
函館でしか見た事がないやたらデカい
サウナ用ビート板を持ち、
何十年も通っているだろう諸先輩方に
軽く会釈し入室。
2段目最上段にて甲子園を見ながら、
息子の「RN23」と一緒に蒸される😇
誕生日に買ってあげたチープカシオの
操作もなかなかサマになってきた👍
3分程で玉汗の発汗の良いサウナだ
匂いが少々気になるが許せる範囲😅
・セット数:8分3セット

⚫︎水風呂:表記は15℃と記載あるが、
恐らく19℃くらい。
定員3名の水深浅めの水風呂です。
90秒でしっかりとクールダウンできた🆒

⚫︎ととのいスペース:リクライニングチェア2脚
基本的な白椅子5脚完備。
まったり系の良いととのいでしたー🤩
「湯の箱こみち」のスタッフさんに感謝
また来ます♨️
明日はどこのサウナにイキタイか?
息子と相談中😊
贅沢な悩みだ🏀

AN23さんの函館高温源泉 湯の箱こみちのサ活写真
AN23さんの函館高温源泉 湯の箱こみちのサ活写真

麺厨房あじさい 紅店

塩チャーシュー

個人的に日本一の「塩ラーメン」 食べたあとの余韻がエグい位の旨さ😇

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
0
677

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!