モズメザ

2022.10.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

東京サ活12軒目は黄金湯。

本日が出張最終日なので、今回の出張サ活のラストになります。

訪問したら予約が必要とのこと。30分後の予約と予約の隙間に予約。

洗体して、薬湯と炭酸泉で下茹で。
本日の薬湯はカボチャ。ハロウィン仕様?
カボチャ湯は、香りが良く、とても気持ちよかったけど、これがカボチャの匂いかどうかはよくわかりません…。

サウナ
サ室温度108℃でオートロウリュ有。
温度も湿度も高くて香りもよく、かなり上質なサウナ。
その上、人数を制限しているので、サ室前に並ぶことなく、快適に気持ちよく汗をかけました。

水風呂
水温が12〜13℃。
めっちゃ広くて深い。
仰向けにプカプカ浮かぶことができるサイズ感。
温度も素晴らしい。
水質良し。
銭湯にこのレベルの水風呂があるとは本当に凄いと思う。


外気浴スペース
椅子が独特の高さで、肘置きが広いタイプ。
この肘置きの幅の広さが丁度いい。
腕の置き場がしっかりしてるの結構好きです。神戸クアハウスとか…。

そして足置き台があるのももいい。

椅子の配置、植物の配置、照明をこだわり
心地よく外気浴出来るスペースに仕上がっています。気持ちよくととのえました。


サウナ室11分、水風呂1分、外気浴5〜8分を4セット

ここのサウナは全てがハイレベルで、イキタイ値が高いのも納得。
サウナ好きなら一度は行った方がいい銭湯ですね。


七福神のチャンス2のスタンプラリーは、未クリアの布袋尊を押印してもらい完成。
家に帰ってから応募します。


七福神の選定内容は以下の通りです。
どこも素晴らしかったです。


 大黒天→改良湯
 布袋尊→黄金湯
 恵比寿→麻布黒美水温泉
 福禄寿→光明泉
 寿老人→アクア中野
 毘沙門天→えごた湯
 弁財天→辰巳湯

歩いた距離 1.5km

モズメザさんの黄金湯のサ活写真
モズメザさんの黄金湯のサ活写真

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!