マロスケ

2024.01.03

1回目の訪問

年末年始のサウナ旅の締めとして予定しとったのが、「金城温泉元湯」さん。
本当は、1月2日に石川県入りして行く予定だったけど、地震の為、金沢でのサウナは断念する予定だった。
けど、どうしても体がウズウズするんで、サ旅最終日の1月3日の新幹線の時間を変更し、9時30分に金城温泉へINする事に成功。

大きい施設と思って来てみたら、こじんまりした銭湯♨️だけど、メチャメチャ人が多く混んどる‼️😳
(地震で家庭の断水等もあり、いつもの4倍くらいの混み具合らしい😅)
金城温泉さんが営業してくれるお陰で、困っている人たちが救われていることに感謝😊

#サウナ
温度計は98℃。なかなかの温度だけど、そこまで熱く感じない。ストーブの上に鍋のようなものがあり、その中に水が入っとって、いい感じで湿度が保たれとる。さらにその上に薬草のようなものが置いてあり、ほのかに甘いかほりが充満して居心地がいい。
じんわりと、でもしっかりと体が蒸されていく😡
ストーブが石川県産の特注品で日本に一台しか無く250kgの石を積んでいるという情報を番台のお兄さんが教えてくれました。

#水風呂
噂通り水質サイコー😌
肌に優しく、そして美味い😋(ガブガブ飲んでまった)
水温は16℃らしく、自分には少し冷たいけど、でも、サウナとの相性が良くてしばらく入っとれる。
やっぱり天然水はサイコーだ。

#休憩スペース
自分の好きなアディロンダックのチェアが4脚程あって、心地良い休憩が出来た☺️

ここは天然温泉かけ流しで、お風呂目当ての方々が多いようで、水質がメチャメチャなめらかで気持ちいい☺️
サウナに入られる方は少ないのでストレスフリーでサウナを満喫できるのもgood👌

休憩所でタクシーを待っている時に地震が来たけど、番台のお兄さんが皆んなに声をかけてくれて不安を払拭してくれた姿勢にも頭が下がりました。
来るのを迷ったけど、最終日に来て正解だった。
近所にあったら最高なんだけどなぁ…

サウナで世界平和を✌️

マロスケさんの金城温泉元湯のサ活写真
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!