2022.01.03

1回目の訪問

行きたかった銭湯が年始お休みとのことで!
気になっていたROOFTOPさんへ
閉館2時間前に滑り込みチェックイ〜ン🧖‍♂️
電車移動中、皆さんのサ活を見て
湯船が無いことを把握👍
こういう時にサ活って役立つし超便利!
素敵すぎるんだよな〜と感動しました..
サウナイキタイに大感謝🙇‍♂️

元々銭湯に行きたい気持ちもあったので、
湯船無いの大丈夫かなって不安だったんですが
案の定この時期なのもあって
お湯に浸かりたくて浸かりたくて
仕方なかった〜〜😂これはしゃーない!

3階で受付を済ませたら4階に移動して
バスタオル、ハンドタオル、サウナマットを
入館時に一人一枚貸し出しスタイル✌️
給水機は無いので水分補給にはご注意を🙆🏻‍♀️
※脱衣所に自販機あります!

都内で一番外気浴が広いだけあって
夜の外気浴は最高でした〜🤤
サウナもじゃんじゃん汗かける!
人が少なければ寝ていいのは嬉しい🙆🏻‍♀️
寝る時は貸し出しのサウナマット1枚では
さすがに面積足りずだったので、
バスタオルを1枚敷きました!
※寝る時どうしたら正解だったんだろう🤔

ストイックサウナ施設なので
サウナ→水風呂→外気浴の繰り返しでしたが、
強いて言うならサウナ室のBGMがずっと
お正月によく聞くあの琴の音楽で🎍
なかなか集中できず耳栓しても厳しくて🥲
BGMって大事だなあと
しみじみ痛感しました🤲
これは完全に好みもありますね!!

お値段もなかなかするので
頻繁には行けませんが、ストイックに
サウナに集中したいときは
また来ようと思います😊
脱衣所にダイソンのドライヤーが
1台あったのですが、
乾きが早すぎて大感動でした!!
お陰で10分で帰り支度できた!✌️

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!