高温さん

2021.02.08

2回目の訪問

久しぶりの満天の湯。
ロウリュもアロマサービスも終わり何もない月曜。
しかもお天気も悪いのでお客様もちょっと少なめ。

最近、着替えとかカラダ洗うのに時間かけてる。
そうすると待ち合わせの時間にきっちりになる。

今日は手取の湯。
サウナ室は90℃、最上段に座ります。
ドライ感強めのイメージでしたが
すぐにカラダに水滴が。
時間は経ってないので汗ではなく、湿度の高さからかも。
自分なりに考えてみましたが、サウナ室のドアの閉まりが悪く
少し空いてる状態。
それに手取の湯はサウナ室前の天井が低く
かつ隣のスチームサウナからの湿気も入ってくるのかも。

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

塩サウナも久しぶりに入りました。
お風呂上がりは手がつるっつる。
お腹もざりざりしてない。
つるつるなのは角質が剥がれるとかでなく
新しい皮脂が出ているからとのこと。
新陳代謝って素晴らしい!

外気浴、勇気を出して寝転んでみた。
うっすら積もった雪は凍ってて
背中に刺さりました。
その後のサウナがまー気持ちいいこと。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!