高温多湿同好会

2020.02.26

4回目の訪問

26日は風呂の日ということで
真っ昼間からながやまへ。
他の施設は風呂の日イベントとか割引とかで
人が多いだろうなと思ってここをチョイス。
大浴場に向かう通路には春らしく
こじんまりと雛飾りが。
で、期待どおり広い大浴場もサウナも独り占め!

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

いつも通りやや乾燥気味のサウナ室内ですが
すぐに発汗させてくれます。
サウナ室のドアのガラスからは
風に揺れる柴山潟の水面が。
外気浴は風が少し強かったので
浴室内で椅子に座ってととのえる。
やっぱり宿泊客がチェックインする前の時間帯は
静かで落ち着きます。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!