ビックサンダー竹松

2023.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

名古屋に来たので話題になってたキワミサウナに来ました。

駅から歩いてすぐなので良い立地だなと思いました。
ロッカーに入らない大きめの荷物は受付で預かってもらえます。
最初に動画で説明受け、いざサウナへ。

サウナ後のタオル、サウナ内に持ち込めるタオルを1枚ずつ取れるのですが色と手触り以外に違いがほぼないです。
シャワー後に「どっちがサウナに持ち込んで良いやつだっけ?」ってなりました。
タオル置場以外にもどちらがどのタオルかの説明欲しかったです。

サウナ室前の棚にタオルを置いてサウナ室へ。
サウナの部屋は天井が低めで頭をぶつけそう。
ロウリュウをしないと室温は低め?かなと言う印象。
サウナ室にタンブラーを持ち込んで飲んでいる人がいるのは良いなと思いました。氷のカラコロしてる音もいいアクセントになります。

サウナ室の向かいの水風呂は水深2メートルなので潜れます。
潜れる水風呂はありがたいのですが、意外と狭いのでサウナから一斉に出ると待ちます。

整いスペースにはインフィニティチェアと横になれる場所、うつ伏せになれる場所がありました。
中庭なので風が少し当たって気持ちいいです。
ソーセージを焼けるグリルが置いてあったけど買う人はいるんだろうか、、

もう一つ整いスペースとして、室内の畳スペースがありました。
季節がらなのか石油ストーブが2台置いてあり、ほんのりあったかいごろ寝スペースって感じです。
場所によっては水で濡れてたのでちょっと眉を顰めました。

サウナとしてはなかなか評価高いです。
ただサウナ室が1つしかないので、物足りない感覚はどうしてもあります。
あとは結構喋ってる人が多い。少しの雑談ならいいかなと思うのですが、自分語りというか、聞いていて気持ちよくない話をべらべらしてる人が多かったです。
フロント以外に店員がいなかったのでこの辺の管理が甘いかなぁと思いました。

ビックサンダー竹松さんのKIWAMISAUNAのサ活写真

アジフライ定食

大きいアジフライでした。2階の食堂に上がる階段がかなり急なので気をつけて。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!