【閉店】やまびこの湯 ベガロポリス仙台南
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
ひと足先にゴールデンウィークに入り、地元へ向かいひたすら国道4号を北上。
高速を使うほうが速いし楽なのですが、急ぐ理由がないのでのんびりとドライブ。
道すがら道の駅で仮眠しながら、ひたすら北上。
ちょっと腰のあたりが張ってきて、肩も凝ってきた午前6時半
「ああ、サウナイキタイ…」
ふと調べると7時からやってるサウナがあるじゃないか、と思いやってきたこのサウナ。
べガロポリス内にある入浴施設。
存在は知っていたが足を踏み入れたことはない。
無限に駐められそうな広大な駐車場に車を置き、エレベーターで1階へ。
券売機を拝見。
ぬぬぬ、朝サウナなんと600円。
千葉県ではなかなかお目見えしない価格帯に驚きながら入店。
店内は清潔、ロッカーも清潔。
上に埃もなし。
ここまでは順調。
浴室に入り体と髪を洗い、水の位置を確認。
いざサ室へ。
あっ、ヌルい…
事前調査では80℃のサウナだが湿度が高く熱く感じるとなっていたが、実際入ってみるとだいぶヌルい。
ヌルいせいか回転率が悪くなかなか席が開かない。
ようやく最上段へ座るもヌルい。
普段6〜8分で出てしまう私も気づけば12分計を1周。
とりあえずサ室を出て水へ。
水は温度見なかったが肌感で17〜18℃くらい。
気持ち良くて永遠に入ってられそうなタイプ。
気合いで1分で切り上げる。
そして外へ。
天気はピーカン。
露天風呂エリアはだいぶ白が強く明るい印象。
数えるのがめんどくさいくらいあるさまざまな椅子、ベッド。
時々ウグイスの鳴く声が聞こえます。
これは良かったですね…
結果
12-1-10
15-1-10
12-1-10
の3セット
完全に整った感はなかったですがロングドライブの疲れは取れた感じがします。
さあもう一息、ドライブ楽しみます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら