.

2022.07.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問。
地元のおばあちゃん達が和気藹々としていて微笑ましい銭湯。
あちあちのお風呂に入るとおばあちゃんが釜茹での刑みたいだよと笑いながら水を出してくれた。

ただしサウナ利用の場合は主が複数人いるので注意が必要。
マットを敷いていいと言われ敷いたら別の主に注意される等
独自ルールもあるので、顔見知りになるまでは気疲れしてしまいそう。

でもサウナはいつもより発汗が早く、大量の汗が出た。
水風呂は温度高めでゆっくり浸かれる。あまみもバッチリ
サウナ利用者用に休憩スペースが完備されていてそこも嬉しいポイント
ただ常連さん達の荷物で埋め尽くされていますが...。

駒の湯より八幡湯の方が綺麗で広くてよかった。

歩いた距離 2.3km

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!