nzm

2023.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

一軒家みたいな外見

後払い
そこら辺にいる人にサウナっていうと案内してくれる
サウナパンツも渡してくれる
頭とかに巻くタオルは自分で取る

サウナ室
10人くらいしか座れなさそう
地べたに座ればもうちょいいけそう

1-3セットはタイ語を話す地元の人が2,3人
サワディーカップと挨拶をしつつ、日本から来たよみたいな話をした

No wateringと張り紙が貼ってあり、ロウリュしないでねと書いてある

体感80℃くらい
サウナストーブは2つあるが、1つしか使われていなかった
オートロウリュされるようになっててすごい


水風呂(プール)
17,8℃くらい
少し不衛生感はある
奥の水が出てるところは、水が14,5℃くらいだと思われて普通に冷たい
そこがおすすめ

休憩スペースもたくさんある

基本的にはお茶は持ってきてくれる
スタッフがいない時もあるので、その時は自分で取る

フルーツも置いてあるので勝手に食べていい
フルーツ切れの時もある

席でスマホ見てもいいし、現地人は大音量で動画を見てたらもする


4セット目に中国系かな?の集団が入ってきて、セルフロウリュをしてた
しかも匂いがタバコ系か、少しカンナビス感もあり、めちゃくちゃ不快だった、、
セルフロウリュ禁止なのに、、

まぁそういうこともあるでしょう


サウナ施設としてはめちゃくちゃいい

後払いで250バーツを払う
日本円だと1000円ちょいくらい

個人的にはシーロムサウナの方が好みかな

nzmさんのニューサトーンサウナのサ活写真

スイカ

見えないけど梨も置いてあるはず お粥みたいなのもある

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!