サウナ&カプセル キュア国分町
カプセルホテル - 宮城県 仙台市
カプセルホテル - 宮城県 仙台市
おれは泊まてる(得旅)
ブンチョウで昼から飲んで
一二三の油そばで〆て
仙台の夜に沈んだ飲み明けの朝
←そんな時は…サウナですよね!!
この時間の露天風呂が好き
朝焼けの歓楽街
カラスの鳴き声と酔っぱらいの奇声と
ゴミ出しする飲食店の人
旅情よ旅情
飲んだ朝は韓国式サウナでデトックスがルーティン
あれ?
なんか新しくなっとる
木の枕が固すぎてどうやって快適にすごすかを工夫する寝転びスタイルだったのが
雛壇スタイルになっとる
しかも照明を消して間接照明になってる
段差のおかげで熱を感じられるし
薄暗くて落ち着くわぁ
新しい木の香りでナイスアロマ
じわりじわり蒸される良きかな
新設サウナにはすぐに入っておけよ
新鮮な木の香りが飛ばないうちにって
マックでJKも言ってましたし
朝ウナからの八波亭の和朝食
これがある意味キュアのメインだと思ってる
飲み明けとサウナで抜けた身体に味噌汁がしみるんだなぁ
このために仙台来ていると言っても過言ではない
ブンチョウ飲みやサウナも前戯
(過激派)
チェックアウトギリギリまでマッタリして
仙台に来たら食べない選択肢は無い
そばの神田を食べて帰ります
今日はバーのマスターにオススメされた
春菊天生卵のせ
ドゥルドゥルにふやけた天ぷらと春菊の苦味が出汁と一緒に口の中に入ってくのが心地よい
※PS
セリアの『USBライト 暖色』
旅行グッズにおすすめな件
カプセル内の蛍光灯やビジホのLED照明が真っ白でまぶしすぎる時
携帯を充電しているアダプタに刺して
チルタイムの枕元灯としても
旅先で被災した時はモバイルバッテリーに刺して懐中電灯やランタンに
男
露天風呂で朝焼けを見ながらの朝ウナからの和朝食が最高なのです ぜひお試しを
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら