ジョリーン

2023.04.25

1回目の訪問

行ってきましたよ! #サウナ東京

オープン2日目の4/25(火)、早めに仕事を切り上げて17時前にチェックイン✅

まずは畳の更衣室に向かいますが、清潔感に溢れております。

1階は洗い場と炭酸泉の湯船があり、まずは下地を作ります。

2階に上がると、サウナ、水風呂、外気浴スペースがそれぞれ複数種類存在します。

私はまずは「蒸喜乱舞」にて1セット目。
オートロウリュもあり、温度・湿度ともに個人的には好きなタイプです。

2セット目は「手酌蒸気」という、セルフロウリュのサウナ。

3セット目は「蒸喜乱舞」で、専属スタッフの方と #箸休めサトシさん @3104trans のアウフグース。

制限ギリギリの人数を集約しており、最後の方でどうにか入室できました。


ここで個人的にアクシデント発生⚠️

お尻に敷くマットを持参し忘れ、入口付近に落ちていたものを手にしました。

しかし、このマットの中に箸休めサトシさんのスマホが包まれており、音楽を再生しているのでした💦💦💦

やってしまったと思いましたが、別のマットを再持参されており、スマホは無事にアウフグーススタート😆

2人とも技術はもちろんですが、音楽と調和したアウフグースを展開しており、サウナ室がクラブ状態でした🎵

4セット目は「瞑想」ですが、人気のため少し並びしました。

水風呂3種類と冷凍ルーム2種類もしっかり楽しみました。

最後に「戸棚蒸風呂」で少し身体を温めて終了。

個人的に1番よかったのは、外気浴スペースの寝ころべる畳のスペース✨

フラットに寝れるスペースがあるサウナはなかなかないので、最高にととのえる環境です😁

今回は時間もあまりなかったので、「昭和遠赤」は体験できなかったので、次回楽しみたいと思います。

あと、ポカリとデトックスウォーター飲み放題で500円もお得です。


トータル2時間半ぐらい滞在で、3000円の精算。

赤坂でこの価格は安すぎます🤣


近いうちにまた来ます👋

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!