水無月

2022.08.01

1回目の訪問

2021年12月にオープンしたばかりということで新しく綺麗な感じの雰囲気のサウナ。見た目はオシャレですが、お風呂なしのサウナオンリーという、見た目とは裏腹のかなりストイックなサウナです。オープン当初から通っていて最初は人も少なく快適でしたがテレビでも紹介されているなどで、いつの時間帯も人がいるようになったなぁ〜っと少し複雑です。
個人用のサウナマット(とタオル各種)を最初に取るのですが、そのお陰なのかよくあるサウナマットの交換の無駄な時間が無い点はGoodです。

#サウナ
全体的に広々としていて、座るスペースも広いので胡座でも座りやすく快適です。温度は90度付近で程よい熱さ。まだ新しいからか木材の良い香りがして非常に癒されます。10分毎にオートロウリュがあって常に熱々という感じです。さらに毎時37分にアロマロウリュがあり
結構な量の水をかけるので、さらに熱々になります。
今回の訪問ではありませんでしたが、以前は稀にキューゲルのサービスもあったりしました。
サウナ室内6人以下なら寝転びOKとの事ですが、大体10人ぐらいは常にいるので実質寝転びNGです。

#水風呂
個人用バスタブにチラーで冷やされた15度と17度の水風呂が2つずつという水風呂を独り占めできる快感がたまらないです。
他の方が入っても波が立たず、羽衣を纏ってしっかりリラックスしながらクールダウンでできて、ととのう準備がしっかりとできます。

#休憩スペース
普通のチェアだけでなく、フラットベンチとインフィニティチェアがあり、自分のスタイルに合わせてしっかり休憩できます。
屋上ということで上の見晴らしは非常に良く、気持ちがいいです。下を走る電車の音は人によりけりですが、本当に気持ちよく外気浴ができる点は非常に素晴らしいです。

#その他
ロッカールームに飲み物の自販機と飲み物を冷やせる冷蔵庫がありって、しっかり冷たい飲み物でおいしく気持ちよく、サウナ後の水分補給ができます。
一応下のカフェで食べ物とかビールも頼めるそうですが、頼むとカフェの利用(席だけ?)30分無料とかがあるみたいなのですが、システム的になんとなく行きにくい感はあるのが残念かなぁと思います。

#総評
サウナのスペックが非常に高く、サウナ初めてという方が行くにもオススメ出来るお店です。
ただ、強いて言えばレストラン的なスペースがカフェと別にあって、サウナ後の食事とかビール的なことを気兼ねなくできるようにしていただけるとよかったなぁと少し思います。
サウナOnlyでも行く価値ありですので是非一度行ってみてほしいお店です。

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!