のりぴぃ

2022.08.10

1回目の訪問

ららぽーと近くのスタジオでヨガを受けた後、チャリチャリで博多駅に帰る途中に寄りました。20時半ぐらいだったかな。

番頭のおばちゃんから最初にお風呂だけ?サウナも?と聞かれ、ん?あ、そういうシステムって思いながら目印の黄色いバスタオルを受け取り700円払いました。

事前に地元の方からこの時間なら空いてるかもと教えていただいていたので、よかったです。この時期は3人入ればマックスみたいな感じになるので人が多いとアレかも。

サ室はとっても気持ちよかったです。貸切になることもあったしのんびり出来ました。
水風呂もちょうど良い感じ。

銭湯内に休憩室みたいな小部屋があるのは初めてでしたが、水風呂の後ちょっと休憩出来ました。

ただ帰ろうとしてたら人がたくさん入って来たので、これはタイミングだなあと思いました。最近は若い人も多いですよね。

0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!