ゆか

2023.02.25

1回目の訪問

予約せずに行ったら運良く入れたサウナス🫶
もっと広いのかと思ってたら意外とこじんまりしてた。
タオルを受け取るカウンターがクソ高くて低身長の私はめっちゃ大変だったwww(おもしろかったけど)
フロアが2つあって
1階(脱衣所ある方)-サウナ2つ(ヴィヒタ・オートロウリュ)、水風呂(3人まで)、シャワー(スタンド、3つ)
2階(半屋外)、サウナ3つ(ケロ・円形の暗いやつ・広いアウフグース用のとこ)、水風呂(深)、桶しゃわー3つ
といったかんじ。

出来たばかりで綺麗だし、サウナ初の友達と行ったけどオシャレだし色んなサウナがあるので一緒に楽しめた。
アウフグースのところが1番汗かけた感じした。
私のお気に入りは円形の暗いサウナ。肌が焼けるように暑かったけど、レベルが高い場所にあって窓から緑が見えたり水風呂入る人が見えたりでシュールで良かった。
サウナを体験してる感がすごかった。まるで異国に旅をしたような気持ちで(渋谷なのに)、気持ちがゆったりできた。

全体的に良かったけど私的に残念だった点が何個か。
冬だからかもだけど、お風呂(温かい)がないのは女性はしんどかったかなぁ。サウナであったまるんだけど、外気浴ですぐ寒くなる。なかなかサウナだけで芯からあたたまるの難しい(サウナ歴浅いからかな?)
シャワーがスタンド式なのと3つだけなのも待ちが結構発生してた。髪の毛長い人も多いので、取り外せて座れるシャワー5個とかにして欲しかったな。
ドライヤースペースも狭いのでかなり混雑。今度は地方の広いところでサウナ施設つくってほしい!笑
あとレストランはどこで頼めるのかわからず2時間経過してしまい出ちゃった。また今度ゆっくり行くか〜。

0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!