サ郎

2023.01.18

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事帰りに巣鴨湯へ。

JR山手線大塚駅から乗り換え。
都電荒川線大塚駅前から
2駅目の庚申塚下車。
徒歩1分で到着。

男性サウナ7名待ち。
店内の電光掲示板QRコードを
読み込むと携帯で順番待ちの状況を
リアルタイムで見ることができる。

いったん外へ出て、周辺を散策。
その際、受付にて番号札の
受け取りを忘れずに。

30分程度で、再入館。

畳敷の浴室は想像以上に心地良い。
地面を踏みしめる感触が柔らかく、
早々に心が和む。

軟水ということもあり、
湯船も含めて、全ての水がまろやか。

🪨サウナ室
大きな桶型。
アトラクション感があり、
見た目から好奇心がかき立てられる。

内部は3×3段
(3段目は4人いけるかも)
清潔感に溢れ、湿度が高い。

20分おきの「おけしゃんろうりゅう」
という名称のオートロウリュも
仕組みがおもしろい。
92℃から96℃へ温度上昇。

🌀水風呂
15.5℃でバイブラ無し。
水中から青いライトで照らされる。
入水直後に羽衣ができやすく、
全身を包み込むような水質。

🧖‍♂️外気浴
露天スペースには、
アディロンダックチェア5脚
インフィニティチェア2脚
脱衣所にも、
アディロンダックチェア3脚
ノーマルととのい椅子1脚
という充実ぶり。

間接照明が中央に置かれ、
キャンプ時の焚き火を
連想させる。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:適当 × 3
合計:3セット

サウナ以外にも、
6種類のお風呂(水風呂含む)
ボディドライヤー等
銭湯価格でこれら全てを
堪能できるとは思えないレベル。

ついに
究極の銭湯サウナと
出会ってしまいました。

サ郎さんの巣鴨湯のサ活写真

ラーメン いいかお

天然醸造醤油ラーメン(特製)

スープはもちろん、3種4枚のチャーシューが絶品。煮干しが薫る白醤油ラーメンもオススメ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 30℃,15.5℃
0
218

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!