2024.05.04

1回目の訪問

よく育ったサウナ室の程よい湿度と馴染みやすさ上々のライトな水風呂でストレートにととのう、そしてギンギンのアツアツ源泉で痺れるようなヤミつきトリップ
早朝にチェックインするも、観光?客の大混雑で、浴室もそこそこの人の入り
休憩所のあちらこちらの雑魚寝している人が転がっており、ハイシーズンということで宿泊利用も多そう
清潔な脱衣所からの広々とした浴場には様々な温度設定の温泉があり、サウナ抜きでも普通に嬉しい湯通し
露天風呂や低温湯で朝風呂をゆっくりと楽しんだなら、谷地頭温泉と同じようなどデカいビート板をもち、サウナ室へ突撃
サウナ室は木材がしっかり育っている感じもありながら不潔感はないオールディーズなドライサウナ
しっかり熱気のヒリツキもありながら、基本は湿度で魅せてくる温熱感でオーソドックスに蒸され癒される
朝一番ということでショートスタイルで蒸し終えたら、すぐ隣の掛け流し水風呂に入水、函館の他の施設でも感じたけど水質が軽々かつ染みるとても好みなクリアな冷却
そこそこの澄んだ冷たさでじんわり冷やされたなら、デッキチェアでドップリトランス、そのまま居眠りに突入しそうに
朝らしくもしっかりめにととのったなら二セット目は水風呂長めに漬け込んで、源泉風呂にドボン
あつ湯にしてはそれ以上に極アツに感じ、この温冷交代特有のビリビリとしたサイケトリップがスタート
ふわふわとした感覚がクセになりあつ湯と水風呂を行ったり来たり、そして最後は露天ですっきりリフレッシュ休憩
この価格帯で一日中いれるのは素晴らしいし、さらにサウナや温泉のクオリティも全然高いので万人を満足させること間違いなし

サさんの函館高温源泉 湯の箱こみちのサ活写真
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!