2024.03.20

1回目の訪問

ホテルの上品な大浴場と森に囲まれた外気浴、そしてスタンダードながらも基礎力しっかりのサウナと水風呂で北海道らしいチルアウトタイム
旅の終わり恒例の、千歳と札幌の間にある施設に立ち寄るシリーズということで、今回はシャトルバスも使ってコチラ、楓楓
もっとホテルサウナっぽいのを予想していたが、入浴の受付はスーパー銭湯然とした感じで、値段の割には人に入りもけっこうで、意外にローカルに愛されている施設っぽい雰囲気
綺麗めな脱衣室を抜けるとこれまたホテルらしい綺麗な大浴場、大窓から望む雪景色が美しい
全体的に同じく北広島の森のゆに似てると思うのは泉質のせいもあるのか、露天風呂も目の前は森の自然たっぷり空気が美味い
端のほうにあるサウナ室へ突入すると、変哲のない対流式ストーブによるノーマルなサウナ室で、座面は少し狭め
テレビを楽しみながら蒸される地元客を横目にそこそこの高温とそこそこの湿度でじんわり身体を温める
正直予想通りのサウナコンディションは飛び抜けて良い部分はないけど、かと言って異臭や乾燥などのウィークポイントもないのでまあ平均点といった模様
オーソドックス蒸しを経て、隣の水風呂へドボン、十分キンキンではあるが、外の気温を考えたら厳しさはなくこの季節では嬉しい設定
待ちに待った外気浴タイム、夕陽もほぼ落ちオレンジから黒へ移り変わる冬空を眺めながら文字通りのチルタイム
身体から上がる白い湯気を見つめじっとりととのう、北海道に許された特権のメディテーション
サウナ目当てではそこそこの結果に落ち着くが、露天風呂や目の前の景色と併せて総合的な武器で戦う普通よりはナイスな施設

サさんの札幌 北広島クラッセホテル  楓楓のサ活写真
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!