Tomokin↑

2024.04.27

1回目の訪問

今日は松山に行く用事があるので、用事終わりにていれぎかたかの子あたりでサ活と思ってました。なにせ、今月なんだかんだでサウナに行けなかったので色々迷いましたが、先日サウナ姉さんから、 ここは良いよ〜と聞いていたのでこちらに、イン!お風呂自体は子どもが小さい時によく入ってたけどサウナは完全に初見です。
先ずは身体を洗い浄めてから、浴槽でプリヒートしてからサ室へエントリーします。サ室は2段ですが通路せまめで一段目は申し訳程度か、上段と下段の温度差は大きい方かなぁ湿度は低目のドライな感じで1巡目はあまり発汗せず水風呂からの外気浴、チェアで寛いでから2巡目突入中盤からしっかり発汗してなにやらゾーン入りした感じ水風呂→外気浴でキマリました。3セットしてから、温泉を楽しんで上がりました。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

Tomokin↑さんの東温市ふるさと交流館さくらの湯のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!