天然温泉ひなたの湯 大阪ユニバーサルベイサイド
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
1週間ほど前に行ったのですが、書き忘れてましたね。
新大阪のひなたの湯が存外に良かったので、このUSJに近いところに新施設がオープンしたということで遠征してきました。
USJに行く際にしか使わないと思われるゆめ咲線にてUSJ駅の手前の駅で降りるというレアな使い方をして徒歩数分。
マンション街の中にありました。
小綺麗なマンションで、エレベーターを登ると、こぢんまりとはしてますが、新し目な下駄箱エリアと受付があり、入場。
外が死ぬほど暑かったこともあり、冷房の効きまくった館内は歩くだけでめちゃくちゃ心地よかったです。
レストランの角を左に曲がると存外に長ーい廊下があり、所々にゆったり座れるソファが設置されていて高級感あり。
浴場入り口の休憩スペースからは安治川を臨む中々な絶景。良いですね、ここ。
とりあえず浴場に入ると、こちらも内湯、露天風呂どちらからも景色が見えて開放感が凄い。これは勝ち確定。
まずはシャワーを浴びて内湯を堪能し、サウナ室へ。
サウナは15〜20人はいけるかな?それなりに広くテレビも設置されており、オートロウリュも完備と個人的に好きなセッティング。
最上段に腰掛けてその日オープンの沖縄ジャングリアの特集をテレビでやっていたので見ながら蒸されてました。
天井はプラネタリウムをイメージした感じになってて視覚的にも楽しめますね。
オートロウリュには遭遇しませんでしたが、十分熱いです。
水風呂も広めで良し!
そして外気浴も良かったです。寝転べる椅子が何脚かあり、日中でしたが丁度日差しを遮る梁のような柱が上にあって特に苦になりませんでした。大阪の空を眺めながらゆっくり整いました。(少し寝てました)
そんな感じで3セットこなすといつの間にか3時間経過してました。身体だけでなく時間も溶けますね。
そろそろかと上がって自販機でドリンク買おうとしたらアクエリアスの炭酸バージョンが売ってました。昔々にあったフリースタイルとはまた違うもののようですが、もうこれしかない!という感じで速攻買いました。
汗をたっぷり流したこともあり、めちゃ美味でした。中々他では見ない気がするけどサウナ施設では常備しといてほしいなぁと思うぐらいに。
景色を眺めながら休憩してるといつの間にか暗くなってきたので夜景も少しだけ楽しめました。
リクライニングルームがないのが少し残念ですが、コスパは良い施設だと思いました。
その夜は神戸サウナに宿泊したのですが、レストランのテレビのニュースで民泊問題を取り上げてまして、最近出来た温泉付きの大阪のマンションが全室民泊で〜、とまさに今日行った施設がモザイクで映像出てたので笑いました。モザイク貫通してますわ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら