スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
◆ 評価:★★★★☆ (4.0/5.0)
◆ 入浴時間:10:00~11:30
◆ セット内容
① medi サウナ 6分
② 水風呂 約30秒 (休憩あり)
③ mediサウナ 8分
④ 水風呂 約30秒 (休憩あり)
⑤ ドラゴンサウナ 10分
⑥ 水風呂 約1分 (休憩あり)
※ 1周目からあまみあり
◆ 感想
久々に午前中のサ活。
寝起きに若干の倦怠感があり、入室時間は少なめな3セットになった。
早めの時間だったため、いつもより人は少なかったが、整い場はソファベッドを好きに使えるほど空いてはいなかった。mediサウナ、ドラゴンサウナともにタイミングをはかれば並ぶことはないが、ほぼ満席という感じだった。
今月から新たにサウナハットを被ったサ活にチャレンジしている。
材質はタオル地、頭頂部に割と密着し、目下あたりまで被れるタイプのサウナハットになっている。
個人的な感想だが、ロウリュで急激に温度が上がるサウナには有効かもしれないが、じわじわと暑くなるサウナでは逆に頭に熱がこもって不向きな印象を受けた。
ハットの材質や頭頂部との接地面積など各サウナと相性のいいサウナハットもあるような気がした。
今のところサウナハットありのサ活は、
スパメッツァとサウナ東京のみだが、今持っているサウナハットはサウナ東京の蒸喜乱舞と相性がいいようだ。
サウナと水風呂の温度、室内の広さ、
サウナの種類、水風呂の水質、整い椅子の種類
サウナの入室時間、水風呂の入水時間など
自分に合った組み合わせを模索しているなか
サウナハットの種類、形状という新たなチェック項目が増え、サウナの奥深さを改めて実感した。
朝早めのサウナで若干気持ちいいより暑くて辛いが勝ってしまった部分もあり、今日の評価は4.0。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら