極楽湯 水戸店
温浴施設 - 茨城県 水戸市
温浴施設 - 茨城県 水戸市
はじめての極楽湯水戸店
ちょっと足をのばして極楽湯へ。
はじめての所はいつも若干の緊張がある。
17時少し前に入店。
外観から感じていたけどデカい。休憩所と食事処が広い。迷いそう。
2階の奥がお風呂への入口だった。
いざ浴場へ。時間帯的にそれなりの人の入りだ。
まず洗体し、目に入った日替わり湯から。
なんだかいい匂いがするラベンダーかな?
露天へ出てみる。にごり湯、つぼ湯、硫黄の湯。
空いているつぼ湯にin。
ぼーっとして温まったところで1stサ。
入口から下がっていくタイプか。
右奥の最上段へ。90℃の表示だがムアムアとし意外と熱いと感じる。
軽く5,6分で脱、汗を落として水風呂へ17℃の表示。ちょうど良い。けど塩素臭がちょっとする。
外気浴。気温も心地よくgood。
5分くらいぼんやりして2ndサ。混雑してきた。
運良く最上段が空いていたので確保。
よく見るとサウナマットがだいぶ黒ずんでいる。こういうのは少し気分が下がる。でも話す人が皆無でイイネ。
10分ほどで脱、水風呂へ。寝転がれる所を使ってみた。これは非常に良い。いつも足先が冷えすぎるので体をフラットに出来るのは嬉しい。
外気浴へ、日もだいぶ落ちてきて若干寒くなってきたので内風呂へ避難。炭酸湯の寝ころびゾーンを使ってみる。これもいい。ウトウトしていると結構人が増えてきた。
締めサへ。最上段で10分ちょっと。寝ころび水風呂。この時期のラストはそのまま出るのにハマっているので着替えて休憩所でぼんやり。
ちょっと気になるところがありつつも寝ころび水風呂など個人的にgoodと感じる部分もあり良かった。湯船が色々あったのに一部しか入っていないことに今更気づく。また今度に。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら