曙湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
初訪問の銭湯。サウナ空いてるしポテンシャル高い。
19:30頃到着、歴史を感じさせる立派な銭湯建築。男女別入口で、それぞれに番台あり。
サウナは銭湯料金+200円で大小タオル付き。安い。
浴室には奥に大きな浴槽(ジェットバス、座風呂、寝風呂などが付いている)と薬湯(この日はフルーツ牛乳の湯)。脱衣所からの入り口近くに水風呂、その近くから出れる露天エリアに岩風呂あり。そんなに混んでないからゆったり入れた。
サ室は誰もいなくてソロ利用。シンプルなガスヒーターの熱源で温度表示は94。上段はなかなか熱い。貸出ビート板とかはなく、中には時計もない。ただ、天井から有線が聴こえてくる。歌謡曲やJ-popだが最初の方は年代古くてよくわからず。確認できたのは壊れかけのradio、ケツメイシのサクラ、あとドリカムのLove Love Love。寺島浴場みたいな感じ。
水風呂は24℃表示だったけどそこまでぬるくは感じない。適度に冷たくずっと入っていられる系。
休憩スペースはサウナー用に用意されたものはなし。でも脱衣所に一度戻ると、露天エリアに面した半露天の休憩スペースに出られる。バスタオル巻いてそこにあるベンチでととのう。ここにもベンチとテーブル、パイプ椅子しかないが、サウナー向けのチェア用意するだけで随分環境変わる気もする。
このままでも地元に親しまれる銭湯として素敵だけど、ちょっといじるだけでもっと人気出そうだなと勝手ながら思った。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら